sayakacangの日記

アラサー→アラフォーのワーママです。勤続9年の会社を離れてインドネシアはジャカルタに滞在中。

引っ越し費用

またブログの投稿をさぼってしまいました。

 
最後の投稿は9月15日で、引っ越し前でした。引っ越しは9月20日でした。
 
日本だと、家具付きの賃貸住宅は、ウィークリーマンションみたいなの以外はレアで、家財道具がたくさんになるので、引っ越しは業者さんにお願いして運んでもらうのが一般的ですが、今回の引っ越しは、近くの家具付きアパートから家具付きアパートへだったため、知り合いに車を出してもらって2往復、自分たちでタクシー2往復しました。なので、引っ越し費用は知り合いの方へのお礼とタクシー代くらいで済んだので、多めにみても1万円くらいですみました。
また、こちらには礼金の習慣はなく、保証金を家賃1ヶ月分支払うのが通例のようです。クリーニングもありません。前のアパートは半年住んでいましたが、夫が鍵をなくした以外に保証金から支払うものがなかったので、ほとんど返金されました。ただ、こちらは、家賃の支払いが月々でなく全期間一括払いで返金なしなので、それが礼金みたいなものなのかもしれません。
今回はうちは夫の勤め先の家賃ローンを使いました。利息がかかるので、実質少し家賃が高くなるのですが、銀行の利息よりは安いので、まあいいかなあということにしました。
他には、子供が保育園を変わったので、その入学金が必要だったくらいかと思います。ただ、それは月謝が1万円ほど安くなったので、1年以内に元が取れる(10万円以下でした)ので、カウントしないことにします。
 
引っ越し費用はそんなこんなであまりかかりませんでしたが、引っ越しで、月々の生活費が少し安くなりました。積み上げると、家賃(約1万円)と保育園の月謝(約1万円)、保育園への交通費(約8000円)、管理費(多分7500円くらい)で、3万5千円くらいになるようです。
保育園の送り迎えのタクシー用に小銭を用意しなくていいので、無駄な買い物も減りました。
家も広くなったし、子供の遊び場も広くなったし、部屋も1つ増えたし、洗濯物を外に干せるようになったし、いいことたくさんでした。
 
逆によくないことは、徒歩圏内にショッピングモールがなく、タクシーで少し行かないと買い物ができないこと、シャワーのお湯が勢いよく出ないことくらいでしょうか。
 
ようやく生活が落ち着きそうなので、貯蓄と投資が始められそうです。