sayakacangの日記

アラサー→アラフォーのワーママです。勤続9年の会社を離れてインドネシアはジャカルタに滞在中。

手作り用ドーナツキットを買いました。

子供がドーナツが大好きなので、ものは試しにとbogasariという製粉会社のドーナツキットを買ってみました。

Chesa Donat | Bogasari

私がイメージしていたドーナツは、ホットケーキミックスみたいなのの固めの生地を成形して揚げる、ミスドのオールドファッションみたいなドーナツだったのですが、これは違っていて、パンのように発酵させて作るものでした。

中には、粉のミックス、ドライイースト、それからなんとマーガリンが入っていました。※こちらのマーガリンは常温で売ってます。怖いので、いつもは買いませんが、今回は使いました。
イーストは、パンを焼くときは、小麦粉150グラムに小さじ2杯くらいのちょっとした量だったように思うのですが、ティーバッグに入っている紅茶ぐらいの量が入っていました。発酵スピードを早めるためかと思っていたら案の定、ものすごい勢いで膨らんで、成形時つぶしていいのか迷いました。
揚げるとクロワッサンのような感じに仕上がり、クロナッツができそうです。

子連れでピアノのレッスンに行く件

先月まで、平日昼間にピアノのレッスンを入れていたのですが、就職したので、退社後の時間に変えてもらいました。同じ先生が、平日に少し長めに残ってレッスンをしてくださることになったので、大変助かっています。
必ずレッスンの時に夫が子供を迎えにいけるかわからないし、仮にできるとしても事前に教えてもらえない(帰ってきて初めてわかる)ので、子供をどうしようかと思っていたのですが、先生が「連れてきてもいいよ!」とおっしゃってくださり、子供を迎えに行った足でレッスンに向かっています。
レッスンの日程が決まる前、先生のご都合が悪かったら別の先生にお願いしなければいけないかと思っていて、最寄りのヤマハで空いている枠がないか問い合わせたことがあるのですが、その時も子供を連れていってもいいと言われたので、意外に子連れは一般的に許容されるのかもしれません。
子供は実はあまりおとなしくしておらず、先生や私に話しかけたりピアノを弾いたりと、少々妨げではありますが、先生がお許しくださっているので、そのうち慣れておとなしくなってくれたらなあと思います。

就職しました

今月になってから更新ペースがスローになっていますが、実は今月から、前にいた会社の関連会社でお勤めを始めることになりました。
やることはこれまでのような内容なのですが、事務所に通って、机で仕事ができます。
日本人や日本語が分かる人は誰もいないので、英語かインドネシア語で会話をしていますが、いかんせんビジネスで英語を使ったことがないので、スムーズに出てこないし、インドネシア語は仕事で使うほどできない。なので、なかなかにサバイバルです。
先日は会社に電話をかける方法が分からないことが判明し、急遽教えていただきました。
この国にどっぷり浸かるのかそうじゃないのかわかりませんが、会社勤めで少なくとも語学力がアップするといいなあと思います。スキルアップもですが、それはまだまだかな。

YAMAHA音楽教室

私自身もジャカルタヤマハ音楽教室でピアノを習っていますが、子供も通うことになりました。
自分の時は、地方の保育園の教室だったので、ある日突然行き始めたのだと思いますが、こちらでは、各期の始めか、一番最初に、ジャカルタ近郊の生徒を集めて開会式と第1回目の授業を、ヤマハ音楽振興会本部で行うようです。
その後は申し込んだ教室で毎週レッスンがあります。
開会式で、子供の保育園の同級生が同じ教室に通っていることがわかり、できれば同じクラスにしてやりたいなあと思いますが、今季はどうやらクラスが違うようです。

私の先生によると、ヤマハ音楽教室の本部(振興会本部とは別)には、日本で研修を受けた先生方が配置され、各地の代理店の先生は、本部の先生方の研修を受ける、という構造になっているそうです。
当初自分が通っている本部教室でキャンセル待ちをしていたのですが、最寄りの店舗に空きがあると聞き、そちらで申し込んだところ、そこは代理店だとのことでした。
4歳児のレッスンにそんなに質は求めていないのですが、私の先生は強く本部教室をお勧めになるので、子供の同級生と同じクラスにする事も含め、どうしたものかと思っています。

ちなみに、入学金が40万ルピア(代理店によって違うかもしれません)、教材と月謝が70~80万ルピアのようです。高くてびっくりです。

アイスコーヒーはカフェオレか?

こちらでは、粉が沈んだら上澄みを飲むタイプのコーヒーが主流なようで、したがってアイスコーヒーはあまり見かけません。私個人はアイスコーヒーは泥水だと思っているのであまり飲みませんが、なぜかたまには飲みたいかなーと思うことがあります。

ところで、こちらのマクドナルドにはアイスコーヒーがあります。気まぐれに1度頼んだら、甘いアイスカフェオレが出てきました。

ミルクと甘味でコーヒーの泥味がすっかり消えて、カロリー以外は大変よい感じでした。

 

と言うことで、こちらではあまりアイスコーヒー飲めない、と言う情報でした。スタバや外国料理のレストランにはありますのでご安心を。CoCo壱番屋にもありますよ。

 

8月8日追伸

ホットコーヒーにはミルクやクリームを入れません。ホットコーヒー頼んでも、くれないことがあります。

ブログのタイトル

今、ブログのタイトルをデフォルトにしてありますが、タイトルをどうするべきか悩んでいます。
ブログを始めること自体が目的だったので、特にテーマもはっきりは定めてなかったのですが、何かテーマがあって、キャッチーなタイトルでもついていた方がいいのかなと思い始めています。
アクセス解析的なものの分析結果からは、保育園の記事と、ジャカルタの子育て、ジャカルタの物価みたいなトピックが比較的多くアクセスされているようです。
ですが、自分としては、自己啓発とかそういう自分に鞭打つ系の記事もたまには書きたいかもなーと思っていて、いろいろ好き勝手に書き散らすならやっぱり日記のままでいいかなあとも思っています。


さて、どうしよう。やっぱり当面日記でいいかな。

不審者扱いされました(笑)

日曜日はシラットの練習をする日で、先日やっと復活できました。
先生のご所望があったので、木刀を2本持って行きました。
その帰り、当然木刀は持って帰るわけですが、中刀をリュックに差して、大刀を手でもって帰っていました。練習場所から出てバス停まで歩いていたのですが、途中で、携帯電話を持って帰っているかどうかが気になり、人目も気にせず、道路端に荷物を置いてごそごそやってしまいました。
めでたく電話の所在を確認し、位置を移動させていると、一人のおじさんが、「これ何?中身入ってるの?」寄って来るではありませんか。人通りも微妙な所だったので、ヒヤッとしたのですが、シラットに使う木刀で、中身はなくて、日本人だと説明しつつ、じゃあ失礼しまーす、とばかりにゆるゆると逃亡しました。
中越しにそのおじさんが、「日本人だってさー」と周りのお仲間(多分三輪バイクか屋台の人)に言っているのが聞こえて初めて、自分が不審者だったと認識できました。そりゃあそうです。あんな所を木刀2本持った外人が隅っこでこそこそリュックを漁ってるんですから、怪しさ満点でした。
むしろ、穏便な方法で追い払ってくれてありがとう、おじさん。